本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
初めて食べて3回驚いた日本の食べ物.jpg
フタを開けた瞬間、あまりにもきれいで驚く。
ひと口食べたら、あまりにも甘すぎて驚く。
他のものも食べてみたら、見た目は違うのに全部同じ味で驚く。
引用元記事:https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?m=search&p=91&b=bullpen&id=202503210101886536&select=sct&query=%EC%9D%BC%EB%B3%B8&subselect=&subquery=&user=&site=donga.com&reply=&source=&pos=&sig=hgjRGY2Ah3eRKfX2hej9Gf-Aihlq

おお、めっちゃきれいですね。

最後に甘いだけで美味しくなくて驚いた記憶があるよ。

和菓子って高いけど、味は微妙…。
でも贈り物にはいいですね(笑)。
でも贈り物にはいいですね(笑)。

>体裁は整うし、自分が食べなくて済むからね。

美味しくはない(笑)。

えっ、これ日本のお菓子なんですか? 和菓子って韓国でもよく買って食べるけど、見た目までそっくりですね。

>日本の伝統的なお菓子を「和菓子」と呼びますね(笑)。

>韓国のパンやデザート類の多くは日本統治時代に入ってきたものですよ。

私も日本の食べ物は好きな方だけど、これは正直好みじゃないな(笑)。

和菓子とか饅頭は、基本的に甘いものなんですよね。
餡子が基本で、韓国の餡子は甘じょっぱいけど、日本はようかんみたいにただ甘いだけ。
そもそも韓国にあるようかんも、日本式のものが日本統治時代に入ってきたものですしね。
餡子が基本で、韓国の餡子は甘じょっぱいけど、日本はようかんみたいにただ甘いだけ。
そもそも韓国にあるようかんも、日本式のものが日本統治時代に入ってきたものですしね。

色だけ違って、ベースは全部砂糖で同じ材料なんですよね。

見た目重視のお菓子。でも個人的にはあんまり…。
お茶と一緒に食べる前提だけど、肝心のお茶を飲まないからなぁ。
お茶と一緒に食べる前提だけど、肝心のお茶を飲まないからなぁ。

きれいではあるよね(笑)。

きれいだけど、甘すぎて飽きる。贈り物向き。
濃いお茶と一緒に食べないとね。
濃いお茶と一緒に食べないとね。

昔は砂糖のような甘味が貴重で、餡子を使ったデザートを作ったんですよね。
今は甘味がありふれているから、特別感はないけど。
今は甘味がありふれているから、特別感はないけど。

1個食べたらもう十分…。

和菓子、和食って、韓国風に言えば韓菓、韓食(韓定食)みたいなものですよね?

本当に見た目だけの和菓子…。正直、食べられるものじゃない(笑)。

美味しそうだね…。

和菓子って本当に芸術ですよね。
日本ではないけど、韓国の製菓名人から和菓子をもらったことがあります。
食べるのがもったいないくらいの作品でした。
日本ではないけど、韓国の製菓名人から和菓子をもらったことがあります。
食べるのがもったいないくらいの作品でした。

きれいだなぁ。

和菓子は見た目がきれいで、食べても美味しいって言うけど…。

みんな甘いって言ってるけど、私が食べたのは全然甘くなかったよ?
むしろ味がしなかったんだけど(笑)。
むしろ味がしなかったんだけど(笑)。