本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
日本の野球は次元が違いますね
プレミア12を全勝で決勝進出するなんて…。
韓国野球がフラフラしている間に、日本野球は30年も差を広げてしまったようです。
引用元記事:https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?m=search&p=121&b=bullpen&id=202411190099333894&select=spf&query=%EC%95%BC%EA%B5%AC&subselect=&subquery=&user=&site=donga.com&reply=&source=&pos=&sig=h6jzSYtg6hTRKfX2hfjXGY-Ajhlq

「やれることはやったけど」

全体のレベルはそこまで高くないけど、キム・ドヨンみたいな規格外のスターを輩出したのは確かですね。

KBO(韓国プロ野球)は歴代最強クラスの“ピンポン球”みたいなボールで試合してるけど、それでも攻撃スタッツはガッツリ補正されるんでしょうね。それでも、観戦の面白さは“フラフラ勝利”がウケるんですけどね、笑。

たまに元気玉みたいに力を集めて勝つこともありましたが、今ではそれも難しくなってきました。日本はそもそもスポーツの才能が野球に集中しやすいですし。

日本のネットユーザーたちの反応を見てると、「イチローの発言が現実になった」と言って韓国を嘲笑してますね。

正直、日本ほど野球に本気な国はない気がします。態度や取り組み方は、本家であるアメリカを超えているかもしれません。日本が野球で強いのは認めざるを得ないです。人口が多くて発展した国があそこまで本気でやってるんだから、確かに納得できます。実際、野球をやってる国自体が少ないですし。

それに比べて韓国は、まあ国内向けのエンターテイメントゲームみたいなもん。でもそれなりに楽しい、笑。

しかも、大会に参加しなかった真のエースたちもかなりいますからね。