生活 科学 韓国の反応

韓国人「日本で、笑いながら話すAIロボットが誕生したぞ!!」

厳選おすすめ記事

海外の反応おすすめ記事

PickUp記事(非表示中)

日本の京都大学の研究陣がヒューマノイドロボット「エリカ」(Erica)に対話中に適切な時点で笑いを誘う能力を教えているとITメディアのシーネットが19日(現地時間)報道した。

京都大学の研究陣は、人間とロボットの間の対話をより自然にするため、人間と笑いを交わす人工知能(AI)対話システムを開発中だ。 該当研究論文は最近「フロンティアーズインロボティクス&AIジャーナル」に載せられた。

該当システム開発のために石黒浩教授が開発したヒューマノイドロボット「エリカ」が活用された。 エリカは言語認知機能と言語駆使アルゴリズムを備えて人間と対話が可能であり、人間のような声と表情を持っている。 人の質問を理解し、これに合う返事ができ、シリコン肌の下には数十個の空気圧アクチュエータが入っていて、多様な表情をすることができる。

この研究をリードしている京都大学のコージー猪苗教授は声明を通じて「対話型AIの重要な機能の一つは共感能力だと考える」として「私たちはロボットがユーザーと共感できる方法の一つは笑いを分かち合うことだと決めた」と明らかにした。

研究チームは、社会的笑いを訓練できる対話データを集めた後、これをAIシステムに学習させた。 一番先に実際の女優たちがマイクを通じてエリカロボットを操作し、男子生徒たちと対話できるようにし、対話内容を録音した。 以後、これを分析してロボットが人間と対話しない時や笑いができる瞬間などを区分した後、AIシステムを訓練させた。

これを通じてエリカは対話に全く反応しないことからくすくす笑うことまで多様な水準の笑いで対話に答えるように開発された。

以後、研究陣はエリカが対話途中に現れる笑いに対して共感、自然さ、人間との類似性、理解度に対する評価を遂行した。 エリカは薄笑いをする時は多少ぎこちなかったが、会話に共感すれば自然な笑みを浮かべた。

井上教授はエリカがもう少し自然に対話しながら笑って視線処理ができるように発展することになるとし、だが、「友人のように人間がロボットとカジュアルな対話を交わすためには10~20年以上かかるだろう」と説明した。

引用元記事:https://is.gd/WkKTol

Twitterのフォローもお願いします!

以下韓国の反応

以下ネイバーからの反応です。

1:韓国の反応

怖い、生きてる幽霊みたいTT

 

2:韓国の反応

そもそも彼らは笑うってのが演技じゃないか。笑っていても内心は笑っていない

次のページへ >

面白かったらぜひ応援お願いします↓

タイムセール情報はこちら↓

  • ●Amazonタイムセール
  • おすすめ記事

    その他のおすすめ記事

    -生活, 科学, 韓国の反応

    アクセスランキング