韓国の反応

韓国人「日本人のご飯の食べ方には未だに違和感あるな...。茶碗持って箸で食うってすげーや。」

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 

日本人が茶碗を持って食べるのに慣れません。

日本の人たちは、韓国のように茶碗をテーブルに置いて食べることを見下してくるけど、

どう見ても、日本の人たちが茶碗を口に当てて箸で押し込む食べ方のほうが、ちょっと見た目がよくない気がするんですよね。

なんか、急いでがっついて食べている感じがしませんか?

日本の友達や、日本のコンテンツを見て慣れてきたつもりではあるけど、
それでもまだ、見ていて少し違和感がありますね。笑

引用元記事:https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?m=search&p=61&b=bullpen&id=202503060101547914&select=spf&query=%EC%82%AC%ED%9A%8C&subselect=&subquery=&user=&site=donga.com&reply=&source=&pos=&sig=h4aXSg-YhhTRKfX2hej9Gf-Y4hlq

韓国以外の国はみんな持って食べますよ。
日本の人たちは、ほとんどスプーンを使わないから、茶碗を持って箸で食べるんです。
>そんなことは分かっていますよ ^^;;; 周りに日本の友達もいますし。笑
それでも、見た目がちょっと良くないなと思うんですよね、個人的に。
韓国は、とにかく早くたくさん食べて、すぐ仕事に戻るのが習慣だから…。
茶碗が軽いと、持って食べるほうが楽なんですよね。
韓国でも、最近は昔ほど茶碗が大きくないので、熱くなければ持って食べることもできますよ。
>日本の人たちが茶碗を口につけて、すごい勢いで押し込む感じがちょっと気になるんですよね。笑
文化的な違いは理解しているけど、育った環境が違うからか、どうしても慣れないですね。
何回か持って食べてみたら、意外と便利で良かったですよ。
東アジアでは、韓国以外はみんな持って食べますよ。
中国も持って食べますしね。
周星馳(チャウ・シンチー)の映画でも、箸でご飯を押し込むシーンが有名です。
むしろ、西洋と韓国のほうが似ているかも。
西洋人は、食器を持って食べるとマナー違反と言われるし、韓国も同じですよね。
これはスプーン文化の違いですね。
韓国のようにスプーンをよく使う国では、食器を持って食べると「行儀が悪い」とされます。
中国と日本は、スプーンをあまり使いません。
中国には「レンゲ」があるけど、あれはスープ用ですしね。
スプーン文化の偉大さが分かります。
韓国の先祖のIQがめちゃくちゃ高かったってことですね(笑)
置いて食べるほうが楽ですよね。
文化の違い、それだけですよ。

-韓国の反応