本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
「ソウルを見たらもう来る必要ない」…結局、日本に完敗した韓国
日 3687万人 vs 韓 1633万人…観光 韓日戦 完敗
昨年の訪問者数 2倍以上の差
韓国の観光収支赤字 100億ドル超え
10年前までは外国人観光客数がほぼ同じだった韓国と日本が、昨年は対照的な観光業の成績表を受け取った。日本を訪れた外国人観光客は3687万人と過去最多を記録したのに対し、韓国は1000万人台にとどまり、当初目標としていた2000万人達成に失敗した。
31日、韓国観光公社によると、昨年1年間で韓国を訪れた外国人観光客は1633万人だった。前年(1099万人)より48%増加したが、当初の目標であった2000万人はもちろん、コロナ前の2019年(1731万人)にも及ばなかった。
韓国を訪れる外国人観光客数は停滞している一方で、海外に出る韓国人は増加しており、観光収支は昨年、過去最悪となったと推定される。昨年、海外旅行に出た韓国人は2869万人で、訪韓外国人の1.8倍に達した。昨年1~11月の観光収支は102億ドルの赤字で、2023年の年間赤字規模(99億ドル)を上回った。
一方、日本を訪れた外国人観光客は円安の影響もあり、昨年は過去最多となる3687万人を記録した。海外へ出た日本人(1301万人)よりもはるかに多い。日本国内の観光客消費額は史上初めて8兆円を突破した。
専門家の間では、高齢化により消費人口が減少し、製造業の成長が限界に達した状況で、代表的な高付加価値産業である観光業を活性化させるべきだとの意見が出ている。Kウェーブ(韓流)への関心が高まっている今こそ、韓国観光産業の飛躍のゴールデンタイムだという分析もある。
ジャン・スチョン(米パデュー大学ホテル観光学部教授)は「Kカルチャー(韓国文化)への関心がかつてないほど高まっている今、観光産業を『第2の半導体産業』として積極的に育成するべきだ」と述べた。
10年間で韓国は停滞、日本は3倍増加
1341万人→3687万人(日本) vs 1391万人→1633万人(韓国)。2014年と2024年の韓国と日本の外国人観光客数を比較した数字だ。10年前はほぼ同数だったが、日本の観光客数は3倍近く増加し、2030年には6000万人達成を目標としている。韓国は10年間1000万人台の「ボックス圏」に閉じ込められている。Kカルチャーの人気がかつてなく高まっているにもかかわらず、韓国の観光客数はコロナ前の2019年(1731万人)よりも減少している。その理由は何か。
専門家たちは、両国の観光産業の成果を分けた決定的要因として「インフラ」と「コンテンツ」を挙げている。
インフラと観光コンテンツの差
日本には東京、大阪、福岡など、インフラとコンテンツを兼ね備えた観光都市が多い。地方空港などの交通インフラが整備され、各都市ごとに特色のある観光コンテンツを積極的に育成している。さらに円安効果が加わり、昨年の訪日外国人観光客数は過去最多(3687万人)を記録した。国籍別では韓国人が24%(882万人)で最も多かった。昨年上半期基準で、日本の観光収支は2兆5939億円(約18兆8000億ウォン)の黒字だった。韓国は事情が異なる。観光インフラとコンテンツがソウル一極集中しており、外国人を引きつける魅力的な観光都市が不足しているとの指摘が出ている。韓国観光公社によると、昨年3Q基準で外国人観光客のソウル訪問率は77.2%(重複計算)と圧倒的だった。釜山(16.0%)、済州(10.1%)との差は大きい。訪韓外国人の再訪率は2019年の58.3%から2024年には54.2%(3Q基準)に低下した。ある旅行会社関係者は「韓国はソウルを一度訪れたら、再び訪れる理由がないと言われることがある」と述べた。
交通インフラの違い
地方観光が活性化しない理由として、交通インフラの不足が挙げられる。日本は空港間の国内線が発達しており、日本航空(JAL)を利用して入国すると、国内線が無料で提供され、地方観光へと誘導される。一方、韓国では、外国人が仁川空港に到着後、釜山や江陵に行くには、国内線が多い金浦空港に移動するか、2~3時間かけてソウルに移動し、KTXまたはバスに乗る必要がある。それでも多言語サービスなどが不十分で、外国人にとって利用しにくいという不満が多い。
観光コンテンツの差
魅力的な観光コンテンツの不足も指摘されている。日本は北海道の温泉ツアー、香川のうどんツアーなど、各自治体が観光コンテンツを作り上げているが、韓国の観光地は依然として単なる「フォトスポット」中心にとどまっている。プルデンス・ライ(ユーロモニター旅行部門コンサルタント)は「Netflix『黒白料理人』などが人気を集める中、韓国の有名レストランや文化を体験したい観光客が増えているが、関連コンテンツは不足している」と指摘した。
便利な観光サービスの不足
外国人観光客向けの便利なサービスも不十分だ。海外ではGoogleマップ、Uber、Uber Eatsなどが国を問わず利用できる。しかし韓国では、ネイバー地図、カカオT、配達の民族など、国内向けアプリが主流で、国内電話番号がないと利用できなかったり、海外カード決済が不可能なケースも多い。旅行業界では「韓国はITガラパゴス」と指摘する理由だ。
引用元記事:https://n.news.naver.com/article/015/0005087998









