本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ソウルのワンルーム、平均月額73万ウォンって本当?
月40万ウォンで実際の広さ6坪程度、駐車場込みの物件に住んでるけど、駅まで徒歩10分…
引用元記事:https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?m=search&p=61&b=bullpen&id=202503310102289112&select=spf&query=%EC%82%AC%ED%9A%8C&subselect=&subquery=&user=&site=donga.com&reply=&source=&pos=&sig=h6jLGg-gkhRRKfX2hej9Gf-1jhlq

地下かな? もしくは半地下?

>3階ですけど? 冗談ですか?

>>それより安いと思う。江南・瑞草・松坡を除けば、正直6~7坪で50~60万ウォンあれば十分じゃない?

>>>新林みたいなところなら30万ウォン台もたくさんあるよ

Googleで調べたらこう出てきたよ。
2024年12月時点で、ソウルのワンルームの平均月額賃料は73万ウォン、保証金は1億9977万ウォンだった
2024年12月時点で、ソウルのワンルームの平均月額賃料は73万ウォン、保証金は1億9977万ウォンだった

ソウルの月額賃料、めちゃくちゃ上がったよ…。
住宅価格の急騰に隠れてるけど、ワンルームの賃料は50%は上がったんじゃないかな?
住宅価格の急騰に隠れてるけど、ワンルームの賃料は50%は上がったんじゃないかな?

>高い物件ばかり見てるからそう感じるんじゃないの…

江南区が最も高く、龍山区、陽川区、瑞草区がそれに続く。
江南区はソウル平均より約30万ウォン高い水準。
龍山区はソウル平均の134%の水準。
Googleの回答
江南区はソウル平均より約30万ウォン高い水準。
龍山区はソウル平均の134%の水準。
Googleの回答

都心ならあり得そうだけど、むしろ安いかも?
京畿道の郊外でも月30~40万ウォンの物件はほとんど見つからないけど
京畿道の郊外でも月30~40万ウォンの物件はほとんど見つからないけど

不動産は立地がすべて。
あなたが住んでるところは、若者が住みたがるエリアじゃないんじゃない?
あなたが住んでるところは、若者が住みたがるエリアじゃないんじゃない?

ワンルームに住んでたの20年前だから今の相場は分からないけど…。
20年前でも新林洞の考試院レベルの部屋が30万ウォンくらいだったし、
昌原で一人暮らししてた時、キッチンとバスルーム付きのワンルームが30万ウォンだったよ(20年前)
20年前でも新林洞の考試院レベルの部屋が30万ウォンくらいだったし、
昌原で一人暮らししてた時、キッチンとバスルーム付きのワンルームが30万ウォンだったよ(20年前)