政治 生活 経済 韓国の反応

韓国人「国民年金を改革しなければ、6年後には破綻の始まりか…ブルブル」

厳選おすすめ記事

海外の反応おすすめ記事

PickUp記事(非表示中)

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

国民年金を改革しなければ、6年後、その年に支給する年金給付をその年に徴収した保険料で充当できず、基金を崩して資産を売却しなければならない状況が発生し、株式など国内資本市場が揺らぐという懸念が提起された。

22日の国民年金第5次財政計算結果を基にした制度改善方向公聴会の資料集によると、国民年金基金は2023年950兆ウォンから増え続け、2040年には1千755兆ウォンまで膨らむが、2041年に収支赤字に転じた後、急速に減少し、2055年には枯渇する。

少子高齢化の深刻化に伴う出生率の低下で加入者が減少し、保険料収入が縮小され、平均寿命の上昇で年金受給期間が長くなり、給与支出が増加し、財政にマイナスの影響を与えるからだ。

この過程で、「保険料率9%に所得代替率(生涯平均所得に対する年金額の割合)40%」の現行制度を維持したまま、約束された年金を支給するために若い世代が払わなければならない保険料率(賦課方式費用率)が毎年急激に上昇する。 そうすると、ある時点以降、年金給付支出を当年度の保険料収入だけで賄えなくなる。

第5次財政計算の結果を見ると、2023年の国民年金の賦課方式費用率は6%で、現行の保険料率9%より低いため、国民年金収支は黒字だが、6年後の2030年には9.2%で現行の保険料率を追い抜く。

現在の保険料率では、2030年からはその年に入ってくる保険料では、その年に支出する年金支給額を合わせられないということだ。

賦課方式費用率はその後、2040年に15.1%、2050年に22.7%、基金枯渇年である2055年には26.1%、2060年に29.8%、2078年には最大35.0%まで上がる。

このように、その年の保険料でその年の年金支出を充当できなければ、結局、他のところからお金を引き出さなければならない。

実際に第5次財政計算の財政収支見通しを見ると、賦課方式費用率が現行の保険料率を初めて上回る2030年の国民年金の総収入は137兆ウォン、総支出は79兆ウォンである。

外見上は137兆ウォンが入ってきて79兆ウォンが出るので問題がないように見える。

しかし、総収入137兆ウォンのうち、保険料収入は76兆ウォンに過ぎない。これに投資運用収益61兆ウォンが加わったが、これは年金基金が投資した株式や債券など資産の評価価値上昇分であって、現金ではない。

したがって、保険料収入だけで年金を支給するには3兆ウォンほど不足している。

足りない3兆ウォンを用意するには、何かを売って現金を作らなければならないが、結局、国民年金史上初めて年金を支給するために基金を切り崩し、株式や債券などの資産を売却しなければならない可能性がある。

結論として、2040年まで基金規模が増加するように見えるが、これはあくまで基金運用収益率のおかげで評価額が増えたために生じた錯覚に過ぎず、2024年現在基準で6年後の2030年から国民年金基金は資産を売り始めなければならない。

問題は国民年金が国内株式市場の大株主であることだ。国民年金はサムスン、現代自動車、ハイニックス、ポスコ、KT、ネイバーなど、ほぼ全ての大企業の最大株主である。

このような国民年金が資産を売却し始めると、海外投資分はともかく、国内株式市場など資本市場のショックは火を見るより明らかだ。

また、国民年金は資産流動化の逆風で株式などの資産を売却する際、適正な価格で売却できず、手元に残る現金は推計上の評価額にはるかに及ばない可能性が大きい。

キム・ウチャンカイスト産業及びシステム工学科教授とウォン・ジョンヒョン基金運用委員会投資政策専門委員会委員長らは「国民のための国民年金はない」(ザ・숲)の本で「今回年金改革を行わず、このまま2030年を迎えると、老後所得保障の問題以前に資本市場の混乱とそれによって発生する副作用が先に社会問題として現れるだろう」と警告した。

彼らは「今が未来を変えることができる最後のゴールデンタイム」とし、「今回の年金改革に失敗すれば、国民年金は世代間の連帯と老後所得保障のための社会的ツールではなく、社会的葛藤の根源になる可能性がある」と懸念した。

引用元記事:ttps://x.gd/KcQyD

ぜひ1日1回応援お願いします!

以下韓国の反応

以下ネイバーからの反応です。

 

国会議員を半分に減らし、地方自治体の市議会議員を廃止し、公務員数も減らせばいい。

 

 

自分でやるから解約させてくれよ。

 

Amazonのオーディオブック:30日間の無料体験はこちらから!!

 

次のページへ >

面白かったらぜひ応援お願いします↓

タイムセール情報はこちら↓

  • ●Amazonタイムセール
  • おすすめ記事

    その他のおすすめ記事

    -政治, 生活, 経済, 韓国の反応

    アクセスランキング